傷つかずに母娘問題を解決したい方へ

毒親・親子

私にも経験がありますので、傷つくことを恐れる気持ちはよく理解できます。何度も傷ついた人が「これ以上同じ思いをしたくない」と思うのは自然な感情でしょう。

でも…人生の問題は「成長」でしか解決できないことが多く、成長には痛み(成長痛)が伴うもの。つまり、傷つくことなく本質的に問題解決することは難しいのです。

ただし、抵抗に飽きて「もうイヤだ」と執着を手放す時に、自然と自立の道が始まりますから、気持ちの整理がつかない間は、しっかり心の抵抗を体験して無理にお母さんを許さないでください

といっても、解決を先延ばしすると問題が悪化して成長痛も強くなるので、早期解決をお勧めしますけどね。

しかも、傷つくことを恐れて抑圧した「怒り」は、無意識に自分や他人を攻撃してストレス発散しているので注意が必要。「私はそんなことしてない」と思った方は…間違いなく加害者です。

いつまでも子供のままではいられません。今こそ変えられない親に執着している自分に気づいて、「自立と許し」を学ぶ時。

許すとはお互いの違いを認めて、相手をありのまま受け容れること。自立してこちらの期待や要求を取り下げること。恨みの心理は相手への依存と執着です。

「怒り」を言葉にして出すことで、初めて本当に言いたいことが分かってきます。ですから、正面からぶつかり合うことが恐くても、自分の「本当の気持ち」を知るプロセスとして大切にしてください。

最初は攻撃的な言葉しか出て来ないかもしれませんが、徐々に「寂しかった」「慰めて欲しかった」「抱きしめて欲しかった」「助けて欲しかった」という素直な感情が出てくるはずです。

冷静になれる時が来たら、自分の中の「怒り」をしっかり感じて「私は相手に何を求めているんだろう」と観察してみてください。怒りはあなたの本当の感情ではありません

私たちは、自分を受け容れた限度でしか他人を受容できないので、まずは自分を許して受け容れることが肝要。あなたに足りないのは、他人からの承認ではなく自己受容です。

私たちは、自立(健全な自己愛を育んで自分を大切にすること)を体験的に学ぶために生まれており、学びに相応しい相手を選んでいます。

* * *

勇気を出して相手に向き合った際、傷ついたと感じたら冷静に言葉で伝えましょう。あなたには「正当な怒り」を表現する権利があります。怒りを我慢してしまうと、これまでと同様に自分や他人に向けて傷つけてしまうので要注意。

一度も親に「怒り」をぶつけていない方は、親が生きているうちに”溜め込んだ感情”をぶつけることを私はお勧めしています。ただしその際、親が謝ることを期待してはいけません

できるだけ冷静に淡々と伝えましょう。手紙や電話のほうが伝えやすいのなら、それでも構いません。とにかく何も期待せず、溜まった感情を親に伝えましょう

ただ…親も心に傷を負ったアダルトチルドレンですから、「自分だって親から謝ってもらってない!」「自分は悪くない!」と、インナーチャイルドやエゴで反応される可能性があることは頭に入れておいてください。

もし、親が開き直ったら正そうとはせずに、その場は引き下がること。親自身も被害者意識(エゴ)を卒業できていないので、自分を否定された気分になり、”責められた”と解釈してそのような反応になることはあります。

また、「あの時は…」と言い訳されたり、「ダメな母親でごめんね」と泣き落としされることも考えられますが、いずれにせよ何も期待しないことです。大事なのは自分の感情を吐き出すこと。

健全な親であれば、子供が表出する感情を受け留めて、子供と一緒に共感します。この体験を通して、子供は適切に自分の感情を感じ、適切に表現する術を学べるのです。

ところが、たいていの親は自分自身も”コドモ”のままで、我が子の感情に向き合うことができません。すると子供も欲求不満が溜まり、成長するにつれ周囲に怒りをぶちまけます。

エゴ(人に求める意識/歪んだ自己愛)が反応して、受動的攻撃(例:フレネミー)のように隠れて八つ当たりする人も少なくないですからねぇ…。

そういうこともあり、修羅場を体験して「諦める」というプロセスに入ったほうが、自立(エゴに気づいて健全な自己愛を育む生き方)に向かえます。

頭であれこれ考えずに行動してください。実際に行動してみると「もうイヤっ!自立しよう!」と決断するきっかけになるかもしれません。その決断までの体験をすることなく、傷つかずに解決する魔法を求めることが間違いです。

* * *

また、母娘ともにエゴが強い場合、中途半端に分かった気になって、あとあと「本当はこう思ってたのに…」と不満を残しがちなため、安易に結論を出すのも注意が必要です。

一番問題が悪化するのは、「良い子」になって親を理解したフリをすること。「お母さんも大変だったから」と母親に共感するフリをして、自分の怒りを無かったことにしていると、抑圧した「怒り」が増幅して自分や他人を傷つけます。

どうか、諦めがつくまで親と向き合ってください。自分では「柔軟に対応しているつもり」でも、葛藤に向き合わないままですと「未解決の欲求と感情」が悪化するだけです。

エゴ(我)が強い方ほど葛藤を避けたがるのですが、代わりに「怒り」を周囲にばら撒いていることに気づきましょう。そういう方は親が亡くなると、ぶつけるところのない「怒り」に苦しみます。

葛藤に直面して、現実を正面から受け留める。そうするうちに、親の愛を超える【健全な自己愛】を自分の中に感じられるようになります。これが「心のより所」となる「無条件の愛」です。

「無条件の愛」は、自分の中の愛を育てることで自給自足できるようになります。自立すると自己信頼が確立するので、人から褒められたり、認められることも必要なくなるのです

本来、私たちの脳(心)は、子供の人格から大人の人格に成長したがっています。いつまでもコドモのままでいると苦しくなるのも当然です。自立は、愛を求める立場から与える立場へのシフト。

自分の中の「愛」を育てるには、あなたが自分のエゴ(執着心・依存心)に気づいて、親への執着を断ち切る決意が必要です。親にしがみついて自分や他人を傷つけ続けないでください。

親に何かを求める意識があるのなら、それがあなたのエゴです。エゴ同士引き合うので、親子のどちらかが先に土俵から降りて成長しなければ、母娘問題は解決できません。

自立コーチ三島

 
■LINE・Twitter登録特典
①ブログ更新情報の通知
②毎日無料ヒーリング
③割引チケット配信(不定期)
LINEは配信専用です
 
■毒親相談.com主宰 三島恵実
(うつ病・毒親サバイバー)
 
野村證券在籍中に20代でうつ病を発症。
 
自殺未遂を繰り返したのち、セラピーに通い、うつ病と毒親(父が発達障害・母が自己愛性人格障害)の問題を克服。
 
2014年「これでよかった。十分だ」という内なる声と共に、圧倒的な至福感が湧き上がる体験をする。
 
その際、「両親が成長と目覚めの協力者」という「人生のしくみ」に気づく。
 
現在、「意識の成長と目覚め」を目的として、苦しみを心の解放につなげる自立コーチングを提供中。
 
オールドソウル(輪廻転生を卒業するたましい)

\ ブログ更新情報を受け取る /
毒親・親子
\ シェアする /
\ ブログ更新情報を受け取る /
タイトルとURLをコピーしました